注目の投稿

屋上家庭菜園 スタート!

我が家は築10年を超え、外壁と屋上防水のメンテを完了。 一番危惧していたのは屋上に色々とモノが置いてあるのだけど、 防水塗装ができるかどうか。 結果、エリアを半分ずつ区切ることで工事することができ、 これまでの悩みが一気に解消。 屋上にいろいろあっても、防水塗装工事ができるのね。...

2022年10月6日木曜日

日光東照宮 その他の見どころ。

一通り東照宮を見てまわりましたが、その他にも見どころ多数!
その一部を。


「回転燈籠」

火を灯すと回転するオランダ製の燈籠。
東インド会社から贈られたもので、徳川家の葵の御紋が上下逆さまになっていますが、
外国製ということで許されたのだそう。
確かに逆さま....。

本地堂の近くにある鼓楼の脇にあります。


「飛び越えの獅子」

「唐銅鳥居」から「陽明門」へ向かう階段の左右の手すりにある石像。
なんでこのポーズの石像を作ったのか...不思議です。

陽明門に向かって左側の石像は柵に囲われ、苔むしていて、
どことなく寂しげな表情。


「兜石」

境内のいたる所にあり、祭礼時に幡(はた)を立てるための穴が開いていて、
穴を隠すために置かれています。

なんにでも触りたがる相方さん。
持ち上げて中を確認です.....。

場所によっては周りの石で「亀」にされているものも。
確かに、そうしたくなる気持ち、わかるわぁ。


その他にも紹介したいところはいっぱいありますが、
キリがないのでここらで終了。


今回は季節外れの寒さ(10月上旬で5℃!)に加えて雨が降る悪天候で、
見てまわるパフォーマンスはイマイチでした。

よって再訪確定。
家康さん、また来ます!


0 件のコメント:

コメントを投稿