注目の投稿

2024 サマーバケーション 準備編

5月上旬。 例年通り「夏休みにどこ行こか」問題が勃発。 去年よりも円安とインフレ傾向が進み、ヨーロッパやアメリカは夢のまた夢.....。 そんな中、ゴールデンウィークで人気だった旅行先ランキングみたいなのを情報番組で見かけ、円安でも比較的物価の安いアジア圏が人気なんだとか。 Ti...

2023年8月1日火曜日

天岩戸神社 東本宮

高千穂の街の中心部からクルマで15分弱、北東へ行ったところに
神話で有名な「天岩戸神社(あまのいわとじんじゃ)」があります。

正確には岩戸川を挟んで東側に「天岩戸神社 東本宮」、
そして西側に「天岩戸神社 西本宮」の2箇所あり、
もともとは別々の神社だったものが、同じ「天照大神」を祀る神社ということで
1970年(昭和45年)に合併したのだそう。


まずは東本宮からお参りします。
駐車スペースにクルマを停め、鳥居を望む。

が、この鳥居、左右が非対称で、木を切ったそのままの形状で、
劣化するのを防ぐためなのでしょう、金属製の覆いが被せられています。

しめ縄も吊るされていて、こんな鳥居を見たのは初めてです。

一礼して先へ。

2つの鳥居をくぐった先は、木々に囲まれた数十段の石積みの階段。

石段を上り切ると1つめの鳥居と同じく、皮を向いただけの木を使った素朴な鳥居が。
静まり返った境内には、どこか厳粛な雰囲気が漂います。

神明造りの本殿は1956年に造営されたもの。

西本宮が「天岩戸」を祀っているのに対し、
東本宮は天照大神が天岩戸から出て、最初に住んだ場所を祀っているのですって。


二礼、二拍手、一礼。


まだそこに住んでいるような、凛とした空気が素敵な神社です。


階段を降りて一礼し、振り返ると正面に建つ会社の玄関には立派なしめ縄が。

常々、AKOMEYAに飾ってある「ことほき」作のしめ縄に興味、関心があり、
このしめ縄もなにか関係があるのかしら??





0 件のコメント:

コメントを投稿