2025年7月31日木曜日

熊野古道トレッキング 大斎原展望台

三軒茶屋跡から20分ちょい歩くと左手に看板が。
コースから逸れているので、そのまま進むこともできますが、時刻は12時。
ちょうど良いのでお昼休憩を兼ねて寄ってみます。


急で荒れた階段を上ると....
パッと開けた見晴らし台に。

そして写真中央、遠くに見えるのが大斎原の大鳥居。
大斎原(おおゆのはら)とは、もともと熊野本宮大社があった場所で、
今は日本最大の鳥居があるところ。

後ほど参拝いたします。


ここでトレッキング中で唯一の人に会うのだけど、サッと現れサッと居なくなり、
一体どこから来て、どこへ行ったのか....。


で、壊れかけのベンチに座って、今朝、道の駅で買ったお弁当をいただきます!
こちらは名物の「めはり寿司」
熊野地方(和歌山県&三重県)の郷土料理で、高菜の漬物でご飯を包んだもの。

良い塩梅でとっても美味!

以前、家庭菜園で作ったカブの葉の漬物でなんちゃってめはり寿司を作りましたが、
本物を食べてみて、かなり近い感じだったことを知ります。


それと、一緒に買ったコロッケ。
手作り感満点で、こちらもおいしい。


高台にあるためか、吹き抜ける風がとても心地よく、
ゴールに向けてエネルギーチャージ完了!


でも、急階段を上ってきたってことは、下りるってことよね....。

0 件のコメント:

コメントを投稿