津波「注意報」から津波「警報」へ格上げされ、さらに警報エリアに居るもんだから、
ひっきりなしにアラートが鳴るように。
カーナビのテレビでNHKニュースを見ると、知らぬ間に世の中は大騒ぎになっている模様。これって、我々にも影響があるのかしら???
せっかく台風9号が東に逸れてホッとしてたのに、地震で津波とは....。
で、再びホテルを目指し勢和多気ICから紀勢自動車道へ。
紀勢道は紀伊長島ICからは未完で無料の熊野尾鷲道路になり、
現時点で終点の熊野大泊ICで高速を降り、初日3つ目の目的地「鬼ヶ城」へ。
国道から鬼ヶ城駐車場への側道に入ると、人気観光地なのに何故かシンミリ。
駐車場にはぽつんと1台停まっているのみ。
停め放題なので施設に一番近いところに停め、近づくと中は真っ暗。
そして鬼が城への通路には、
ガビチョン。しょうがないから「鬼」のモニュメントでパシャリ。
海外へ行くと、同じ日に世界中で飛行機が落ちまくったり、
行きの飛行機が台風直撃で欠航したり、
0 件のコメント:
コメントを投稿