2025年7月30日水曜日

目指せ! 紀伊半島 VISON(ヴィソン)

御在所SAを出発し、東名阪自動車道から伊勢自動車道へ。
勢和多気ICで高速を降ります。

事前調査では専用のスマートICがあるって聞いてたけど、
とろ助号のナビは次の目的地「VISON(ヴィソン)」のことを知らないので、
昔ながらの方法で向かいます。

で、これが分かり難いったらありゃしない。
インターチェンジを降りたところに小さな、見逃してもおかしくない看板があるだけ。
さらに国道からのアプローチにも看板は無し。

行き過ぎたところでUターンしてアプローチに。

集客する気が無いのかしら?
それともスマートICを知らないこちらが悪いのかしら?


初日2つ目の目的地「VISON(ヴィソン)」とは、2021年に完成した三重県多気町の山林を切り開き、東京ドーム24個分もの敷地にホテルや商業施設、温泉、市場などが集積した日本最大級の商業リゾート。

東京芸大出身の建築家、赤坂知也さんの設計で、多くのデザイナーやクリエイターが関わったプロジェクト。機会があったら訪れてみたいと思っていたところなのです。

平日だけど、駐車場は満パン。
隅っこに駐めます。

敷地は広大で、時間は有限。
狙ったスポットだけ見ていきます。

有名シェフによるレストランとかショップには興味がないので、
地産のものを扱うマルシェエリアへ。

内部には農産物を売るコーナーや飲食店が並び、BBQなんかもできるみたい。

気になった「マイヤーレモン」とやらのレモンスカッシュをいただきます。
「良く混ぜて」って注意を無視するもんだから、チョーすっぱいところと
ものすごく甘いところと......。
干からびるほどの猛暑なので助かります。

人はわいわい、がやがや、たくさんいるんだけど.....ソフトウェアが追いついていない感じ。
全ての施設を見たわけではないので断言はできませんが、ヤバいな。この施設。

もう少し内容が充実することを願い、次へ。

0 件のコメント:

コメントを投稿