初日の予定は夕方までに紀伊半島に到着すること。
ホテルまでは直行で約7時間30分。
途中、いろいろ寄り道するとプラス3時間で10時間以上....。
逆算した結果、出発は午前6時。
なので4時半起床。
前日は早めに寝たものの、遠足前のワクワクのため睡眠不足。
でも予定通り6時キッカリに出発。
東名高速で最初の目的地、御在所SAを目指します。
平日早朝。
すでに道路は混んでいるも、御殿場を超えたあたりからはスムーズに。
途中、2回も追突事故直前で回避する事態に。
なんかみんな車間距離が狭すぎません??
そして初めての新東名。
制限速度120kmって言われても....110kmを超えると風の影響が大きくって、ちょっと怖い。
なので100kmそこそこにセットして、クルマ任せの楽ちん運転に。
名古屋の手前、豊田東JCTで伊勢湾岸自動車道へ。
名古屋を超えて四日市JCTで東名阪自動車道に入ります。
途中、僕のスマホからけたたましいサイレンが!
運転中なのでポッケのスマホは確認できず、
サービスエリアに着いてから見てみると、津波注意報が発令されたって。
え?
地震???
どこで?
カムチャツカ??
詳細は不明。
だけど日本のどこかで地震があったという話ではないらしいので一安心。
出発から5時間ちょいの11時すぎ。
予定よりも40分ほど早く御在所SAに到着。
朝早かったのでお腹はペッコペコ。
少し早めのランチにしましょう。
事前調査で12時近辺に通過するサービスエリアで、
一番美味しそうなものがあったのがここ、御在所。
で、頂いたのは「鶏三和」の「名古屋コーチン親子丼」1,188円
ぷりっこりの名古屋コーチンと絶妙なお出汁の味で、美味!
さらにおまけの梅干しもいい味出してます。
もう1つは、これまた名物の「とんとん食堂」の「とんてき丼」980円
こちらも甘じょっぱいタレ(赤味噌かな?)とゴロッとにんにくで
ご飯が進む一品。
結果は....親子丼の勝ち!
まぁ、どちらも美味しくいただきました。
さらに食後のデザートで銘菓「安永餅(やすながもち)」108円を。
甘さ控えめで、なかなか美味。
0 件のコメント:
コメントを投稿