とろ助の旅日記

2024年11月18日月曜日

2024 福岡帰省 インデックス


ママン 傘寿のお祝いへ 東京→福岡→みやけうどん
https://toroppi.blogspot.com/2024/11/blog-post.html


実家訪問
https://toroppi.blogspot.com/2024/11/blog-post_16.html


一本木 石橋
https://toroppi.blogspot.com/2024/11/blog-post_39.html


博多 クリスマス・マーケット 2024
https://toroppi.blogspot.com/2024/11/2025.html


福岡 2日目の朝食
https://toroppi.blogspot.com/2024/11/blog-post_17.html


九大の森
https://toroppi.blogspot.com/2024/11/blog-post_32.html


呑山観音寺→南蔵院 涅槃像
https://toroppi.blogspot.com/2024/11/blog-post_66.html


ランチ・サバイバル、からの「うおざ」
https://toroppi.blogspot.com/2024/11/blog-post_49.html


夕食は「のん木」へ
https://toroppi.blogspot.com/2024/11/blog-post_4.html


ダコメッカ
https://toroppi.blogspot.com/2024/11/blog-post_18.html


博多港をうろうろ
https://toroppi.blogspot.com/2024/11/blog-post_27.html


博多一双 博多駅東本店
https://toroppi.blogspot.com/2024/11/blog-post_15.html


帰路
https://toroppi.blogspot.com/2024/11/blog-post_10.html








on 月曜日, 11月 18, 2024
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有
Labels: 2024 福岡帰省

0 件のコメント:

コメントを投稿

次の投稿 前の投稿 ホーム
登録: コメントの投稿 (Atom)

注目の投稿

横浜散歩7 菜香新館

横浜散歩、ラストの大イベントは「 菜香新館(さいこうしんかん) 」で。 今回の横浜訪問の目的は3つ。 ・ LEDプラネタリウムを見る ・ 集結している巨大客船を見る そしてもう1つが「人生初、フカヒレの姿煮を食べる」です!! 中華街でフカヒレの姿煮がいただける店は沢山ありますが、...

このブログを検索

ラベル

  • 2014 福岡&長崎
  • 2019 八丈島
  • 2020 Go To 平泉 & 三陸
  • 2021 北海道
  • 2022 伊豆
  • 2022 夏休み-日光
  • 2022 夏休み-立山・黒部・蓼科
  • 2023 九州北部
  • 2024 ベトナム-ハノイ
  • 2024 福岡帰省
  • 2025 伊香保温泉
  • 2025 横浜
  • お散歩日記
  • 屋上家庭菜園
  • 過去アーカイブ
  • 備忘録

過去の旅日記はこちら

  • Yahooブログから引っ越してみる
自分の写真
とろ助
過去の旅日記はこちら→https://toro1969.blog.fc2.com
詳細プロフィールを表示

人気の投稿

  • 室堂 散策その1
    天狗平からテクテクと登ってきて室堂へ。 着いたところは右手に昨日右往左往した室堂ターミナルの建物が。 左手にはこの先「みくりが池」の案内板が。 何と言ってもここに来て快晴! 室堂平が隅々まで見渡せるし、雲に隠れがちですが立山連峰の姿も!! (拡大して見てみてください) 出発までの...
  • 室堂 散策その3
    みどりが池を出発して立山室堂山荘(地図の6)へ。 室堂平を散策していると、いたる所から見える茶色い印象的な建物が室堂山荘。 8月に入ってコロナ陽性者が出たため営業を休止したことをニュースで知りました。  「 立山登山にコロナ直撃    室堂の宿泊施設、臨時休業続出 従業員ら感染、...
  • 2024 サマーバケーション 準備編
    5月上旬。 例年通り「夏休みにどこ行こか」問題が勃発。 去年よりも円安とインフレ傾向が進み、ヨーロッパやアメリカは夢のまた夢.....。 そんな中、ゴールデンウィークで人気だった旅行先ランキングみたいなのを情報番組で見かけ、円安でも比較的物価の安いアジア圏が人気なんだとか。 Ti...

ブログ アーカイブ

フォロワー

不正行為を報告

お問い合せフォーム

名前

メール *

メッセージ *

「Awesome Inc.」テーマ. テーマ画像の作成者: Sookhee Lee さん. Powered by Blogger.