注目の投稿

屋上家庭菜園 スタート!

我が家は築10年を超え、外壁と屋上防水のメンテを完了。 一番危惧していたのは屋上に色々とモノが置いてあるのだけど、 防水塗装ができるかどうか。 結果、エリアを半分ずつ区切ることで工事することができ、 これまでの悩みが一気に解消。 屋上にいろいろあっても、防水塗装工事ができるのね。...

2024年4月27日土曜日

小カブ 35日目、リーフレタス

小カブの続報です。

その1(3月24日種植え)は35日目。
なんとか生きながらえている感じ。


その2(3月31日種植え)は28日目。
こちらは元気ハツラツ。
最後の間引きも完了し独り立ち。


その3(4月7日種植え)は21日目。
その2と比べると成長が遅い。
牛乳パックでは難しのかしら?


そして、その4。とろ助も小カブ栽培に参戦でございます!
相方さんチームと同じく、空き容器ですが、
その1〜3との違いは鉢底石を入れて排水性と通気性を確保したこと。

はてさて、上手に育つかしら??


その他に、屋上で育てているリーフレタス(42日目)。
水不足でクッタリさせてしまったことが数回ありましたが、無事に成長していて、
なんと難しいと言われている「結球」をし始めました!

昨今の葉物野菜の高騰で、だいぶ助けていただいております♡

これぞ家庭菜園のメリットですのぉ。





エダマメ 15日目

4月14日に種を植えたエダマメ

少々バラツキはあるけれど順調に成長していて、
双葉の次の段階「初生葉(しょせいよう)」が出てきたので
プラステラから屋上プランターにお引越しをすることに。

プランターは野菜作りに良いと言われているアイリスオーヤマの「エアーベジタブルプランター 730」。
鉢底が独特な形状で鉢底石が不要なところも気に入っております。


プランターの8分目くらいまで土と緩効性化成肥料を入れ、

なんとなく場所を決め、

苗を植え付けていきます。

ポットの中は根がびっしり。
窮屈なところから広々したプランターに引っ越して、喜んでくれると良いのだけど。

たっぷり水を上げて、植え付け完了。

初生葉が生えると鳥害の危険性が少なくなり、
さらにエダマメは害虫対策もあまり必要ないようなので、
防虫ネットなどはせずに、そのまま育ててみようと思います。


明日は4月末なのに28℃の予想...。
今日は曇天なので問題なく作業できますが、
これからの季節、炎天下の屋上では作業できそうにないので
曇り空の日は貴重な作業日になります。



2024年4月23日火曜日

小カブ (その3)ほか

時間差で種植えをしている小カブ。

前回投稿(4月10日)の間引き作業からの変化がこちら。


その1(3月24日種植え)は31日目。
豪雨災害を乗り越え、発育は遅いですが、まぁまぁ育ってきています。


その2(3月31日種植え)は24日目。
こちらは丁寧に育てている分、順調そのもの。
完全に「その1」を抜き去りました。

で、3本のうちの1本を移植。
最初は引っ越しのダメージでぐったりしていましたが、なんとか持ちこたえています。


そして、その3(4月7日種植え)。
17日目で順調に発芽し双葉から次のステップに。
やはり暖かくなってきたってことですね。
この勢いだと「その1」を抜いてしまうかも.....。



スナップエンドウ 38日目

苗植え後30日目で花を付けたスナップエンドウ。

相変わらず他と比べて一番元気がございません...。
やはり屋上より日照時間が少ないベランダに居るせいかしら?


30日目の開花から5日後には2cmほどのスナップエンドウが。

それからさらに3日後には3cmに成長するも、あまり勢いが感じられません...。

他にも花が咲き始めているので、今後に期待!
がんばってぇ!!





2024年4月21日日曜日

エダマメ 7日目

1週間前に種植えをしたエダマメさん。

5日目に緑色の小さな芽が出てきたぁ!

なーんて喜んでいたら、翌日にはこんな。

だけれど、各鉢に3種ずつ撒いたのにそれぞれ1〜2つの芽が出ているのみで
まったく芽が出ない鉢も1つあり、ちょっと心配しておりました。


が、7日目の今日、全ての鉢が発芽し、3つ全て芽が出た鉢もあり、
順調に育っていることが確認できて一安心。

最後まで芽が出なかった鉢も無事発芽。

一番成長している子は次の形態に移行しようとしております。

楽しみ、楽しみ♡


2024年4月16日火曜日

じゃがいも 47日目

グイグイ成長中のじゃがいもさん。

一昨日の土増し時にはまったく気が付きませんでしたが、
なんともう花芽が!

2本とも花芽が登場。

葉も青々していて元気そのもの。

花芽って初夏にできるそうなんですが、まだ4月の中旬。
ここ数日20度を超え、初夏と言っても過言じゃなくなってるからですかね。


花芽が付くと、いよいよじゃがいもが大きく育ち始めるサインだそうで、
水やりの頻度が重要なポイントになるのだとか。

もう少し情報を仕入れて、対策しないと!






スナップエンドウ 31日目

3月17日に苗を植えたスナップエンドウ。

鳥害と風害を防ぐため、ベランダで育成中なのですが、
やはり屋上と違って日照時間が少ないためか、元気がありません。

3日前くらいに小さな蕾を付け、昨日開花したんですが、
ションボリしております。
やはり初期に鉢の植え替えが気に入らなかったかなぁ??

葉っぱの白い模様も気になって調べてみると、「ナモグリバエ」の可能性が。

念のため「やさお酢」を散布して様子を見てみることに。





2024年4月14日日曜日

第6段はエダマメ

今年から屋上で野菜を育て始め、
第1段はアスパラガス、第2段はじゃがいも。
第3段にスティックセニョール、第4段がリーフレタス。
さらに第5段として小カブが毎週時間差で植えられています。

その中で僕が担当しているのはじゃがいものみで、
それ以外は全て相方さんがご担当。


で、第6段は僕担当でエダマメを育てます。


種は事前に近所のホームセンターで購入済みの「極早生多収えだまめ」。


育苗用の「プレステラ105」に安い培養土を入れ、

中心に500円玉ほど、深さ1cmの穴を掘り、種を3粒植え付けます。

土をかけて軽く押さえ、たっぷり水をやって植え付け完了。


7日後には目を出す予定ですが、乞うご期待!




じゃがいも 45日目

3月1日に植えたじゃがいもが45日目を迎え、
収穫までの折り返し日を迎えました。

屋上菜園の中では1番勢いが良く、
過保護に育ててきた甲斐があります。

もう少しだけ土増しできる余裕があるので、
上限の2cm下くらいまで増してみます。

防虫対策に100均の洗濯ネットを改造したものを被せて完了。

残り45日。
5月下旬〜6月上旬ごろに収穫となる予定。

がんばって!!



2024年4月10日水曜日

小カブ 間引き

小カブ達が双葉から本葉が出てき始めたので間引きをすることに。


小カブ その1(3月24日種植え)は18日目。
すみっこの1つを間引いて...
比較的大きな2つを残します。


小カブ その2(3月31日種植え)は11日目。
3個所に2本ずつのところを...
各1本に間引きします。


こうやって比較してみると、小カブ(その1)の成長が遅いのが気になります。

植え付け直後に豪雨にさらされたためなのか、
そもそもカップ麺の容器は栽培に不向きなためか。

相方さんはこの後も続々と小カブを植えるそうで、
牛乳パックを捨てずに取っておりますが、
ちゃんと栽培用の鉢の方が良いんでないかしら?


追記。

間引いた双葉ちゃんはサッと洗って食します。
こんな姿ですが、立派にカイワレ味。



2024年4月9日火曜日

アスパラガス(72日目)初収穫

1月28日に苗を植えて72日目のアスパラガス

その10日後の今日、3本目を初めて収穫して食べてみることに。

30cm弱ほどに育っていた前日は大雨&強風で収穫できず、
翌日には40cm以上になっており、収穫期を逃しましたが....

根もとからチョッキン。

軽くレンチンして、塩をふって、パクり。
おーいしー!!!!
ちゃんとアスパラぁ!!(←当たり前?)

流石に根っこに近い部分は少し筋っぽいですが、
それ以外はとても柔らかくて美味しい!!


4本目はいつでてくるのかしら??




2024年4月8日月曜日

スティックセニョール&リーフレタス(23日目)

3月17日に苗を植えたスティックセニョールとリーフレタス

2人とも着実に成長していて、スティックセニョールは頂部の花蕾(からい)が
500円玉ほどに育ったので摘蕾(てきらい)することに。

頂部の花蕾だけをチョキンとな。

こうすることで栄養が脇芽に回って、たくさんの側花蕾=スティックセニョールが
育つんですって。

切り取った花蕾はちょこっとレンチンしていただきます。
ブロッコリーそのもので美味しい!


お隣に植えたリーフレタスは外側の数枚を初収穫。
シャキシャキ新鮮で、こちらも美味!

これからじゃんじゃん収穫できると思うと、楽しみですのぉ。


ただちょっと天候不順が続いているので、気になりますが....。





2024年4月6日土曜日

小カブ(その1) 全員発芽

種植から14日目。


なんと他の2つも発芽しました!
豪雨災害で植えた位置からずれていますが、
これで小カブ(その2)も合わせて発芽率100%。

まぁ、後から出た子たちは間引かれちゃうんでしょうけど....

もしかして最初に出た子を追い抜いて、逆転するなんてこともあるのかしら???



2024年4月4日木曜日

小カブ(その2) 発芽

3月31日に種植えした小カブ(その2)。
なんと3日目に1つが発芽!

そして4日目の今日、種を植えた3個所から2本ずつ、
計6つの双葉が!!
発芽率100%でございます!


ちなみに豪雨災害に見舞われた小カブ(その1)は双葉1つのみ。
他の2種は流されちゃったんだろうなぁ。


2024年4月3日水曜日

じゃがいも 34日目

屋上でたっぷりの雨水と陽光を得ているじゃがいもさん。
すくすく成長して草丈が20cmを超えてきました。

予定より10日ほど早いのですが、2度めの土増しをすることに。

土増し前はこんな感じ。

で10cmほど培養土を増して....
こんな感じ。

もう1回くらい土増しできるかしら?


この後は虫との戦いになるようなので、軽くやさお酢を散布して、
必要ないらしいけど、少し化成肥料をあげて終了。


収穫まで残り60日あまり。

順調に育ってください!!





2024年4月1日月曜日

小カブ 発芽

3月24日に種まきした小カブ(その1)

1週間目の今朝、小さな双葉ちゃんが!!

金曜日の豪雨でジャバジャバになっていたので少し心配でしたが、
無事でなにより。


昨日は小カブ(その2)の植え付けも。
こちらは発芽まで日当たりの良い屋内で様子を見てみましょ。